川口ダム自然エネルギーミュージアム

川口ダム自然エネルギーミュージアム

新着情報・お知らせ

最新のお知らせ情報を掲載

 

H30年12月~H31年3月のイベントのお知らせ

1.金属探知機で宝探し

金属探知機を使って隠された宝物を探そう! 君は見つけることができるかな?
※小さなお子様でもお楽しみいただけます。
開催日:12/22(土)~12/28(金)
時間: 9:30~16:30
参加料:無料

2.全国科学館連携協議会巡回展示「2018年ノーベル賞」

2018年のノーベル賞受賞内容について解説するパネル展示です。
展示期間:11/3(土)~H31/1/27(日)
時間:9:30~16:30
観覧料:無料
企画・制作:日本科学未来館
協力:全国科学館連携協議会

3.企画展「那賀町の化石展」

那賀町で見つかった化石を展示。身近な地域で見つかった化石を見てみよう。
展示期間:11/23(金)~12/26(水)
時間:9:30~16:30
観覧料:無料
協力:徳島県立博物館、橋本光治氏

4.新春特別企画「チャレンジ鏡開き」

樽酒の鏡開きに親子でチャレンジ!
おめでたい写真を撮ろう。はっぴの貸出しあり。
※お酒の提供はございません。
開催日:1/2(水)~1/14(月・祝)
時間:9:30~16:30
参加料:無料

5.なつかしのお正月あそび

巨大福笑いやヨーヨーなど、昔懐かしい日本の遊びを体験しよう。
開催日:1/2(水)~1/6(日)
時間:9:30~16:30
参加料:無料

6.ロボットであそぼう

障害物を自動でよけたり、ラインの上を走ったり。
かわいいプログラミングロボット「mBot」を動かしてみよう!
開催日:1/12(土)~1/14(月・祝)
時間:9:30~16:30
参加料:無料

7.全国科学館連携協議会巡回展示
「Lesson#3.11 7年目の選択」

東日本大震災から7年が経ち、個人や社会が行ってきた「選択」に焦点をあて、
これからどのような未来を築いていくのか考えるパネル展示です。
展示期間:3/1(金)~3/31(日)
時間:9:30~16:30
観覧料:無料
企画・制作:日本科学未来館
協力:全国科学館連携協議会

8.工作教室12月①「オリジナルキャンドル」

好きな色、好きな香りを選んでキャンドルを作ろう。
火をつけてしまうのがもったいない!?
開催日:12/1(土)、12/2(日)、12/8(土)、12/9(日)、
12/15(土)、12/16(日)、12/22(土)~12/24(月・祝)
時間:9:30~16:30
材料費:200円

9.工作教室12月②「オリジナルキーホルダー&ダンボールバスの小物入れ」

自分のイラストをキーホルダーにしたり、
ダンボールを組立ててバスを作ったりしよう。
開催日:12/25(火)~12/28(金)
時間:9:30~16:30
材料費: 各100円

10.工作教室1月「たこ&こま」

自由に色をつけられるたことこま。お正月らしい遊びを家族で一緒に!
開催日:1/2(水)~1/6(日)、1/12(土)、1/13(日)、1/14(月・祝)、
1/19(土)、1/20(日)、1/26(土)、1/27(日)
時間:9:30~16:30
材料費: 各150円

11.特別工作教室「バレンタインフォトフレーム」

大切なアノ写真を入れたいフォトフレーム。花やハートでデコっちゃおう。
開催日:2/9(土)~2/11(月・祝)
時間:9:30~16:30
材料費:200円
各日20名(予約不要・なくなり次第終了)

12.工作教室2月「浮沈子」

ペットボトルの中でお魚が浮いたり沈んだり。不思議な浮沈子(ふちんし)
開催日:2/2(土)、2/3(日)、2/9(土)~2/11(月・祝)、
2/16(土)、2/17(日)、2/23(土)、2/24(日)
時間:9:30~16:30
材料費: 100円

13.工作教室3月「しゅわしゅわ入浴剤」

星やハートの形のかわいい入浴剤を手作りしよう。
お風呂に入れるとしゅわしゅわっと溶けるよ。
開催日:3/2(土)、3/3(日)、3/9(土)、3/10(日)、
3/16(土)、3/17(日)、3/21(木・祝)、3/23(土)~3/31(日)
時間:9:30~16:30
材料費: 200円

※冬号イベント案内のチラシは「おみくじ引換券」付き!
 下のチラシを印刷(白黒も可)してお持ちいただいてもOKです。
 【引換期間】2019年1月2日~1月31日
  (予定数量を超えた場合や上記期間以外は記念品をプレゼント)


アーカイブ

一覧に戻る

最新イベント情報一覧表示