エネミュークラブに関する情報を掲載
「導電性プラスチックをつくろう! ~透明スピーカーへの応用~」
H31年2月3日(日)、昨年行われた白川英樹博士の
特別実験教室を基に実験を行いました。
電気をかけると伸び縮みする特殊なフィルムに
PEDOTという導電性プラスチックの薄い膜を作り、
電気が流れるようにします。
これがスピーカーになります。
アンプを組み立て、スピーカー用のケースを作成。
最後にパソコンや音楽プレーヤーにつないで
音が流れることを確認しました。
開催中
全国科学館連携協議会巡回展示「SDGs(持続可能な開発目標)クイズボード」 開催日: 2021年4月17日(土) - 5月5日(水)終了
工作教室「紙コップター」 開催日: 2021年4月1日(木)終了
工作教室「紙コップター」 開催日: 2021年4月2日(金)