9月は宇宙月間!金星の謎に迫ろう!日本初の金星探査機「あかつき」からの最新報告を紹介。 開催日:2022年9月3日(土)~25日(日) ※休館日を除く時間:9:30~16:30観覧料:無料企画・製作:宇宙航空研究開発機構(JAXA)協力:全国科学館連携協議会
廃材をリサイクル!アート作品を作ろう!開催日:2022年9月4日(日) ※荒天時は9月11日(日)に延期時間:13:00~15:00参加料:無料定員:8組(1組5名以下) ※申込多数の場合は抽選申込締切:8月28日(日)会場:川口エネ・ミューの森(集合場所:相生森林美術館駐車場)申込方法:電話 0884-62-2209
ストローとアイロンを使って、自分だけのコースターを作ってみよう! 開催日:2022年9月19日(月祝)・9月23日(金祝)時間:①11:00~12:00 ②14:00~15:00材料費:100円定員:各回6組(1組5名以下) ※申込多数の場合は抽選申込締切:9月11日(日)会場:那賀町林業ビジネスセンター(下に地図を掲載)申込方法:電話 0884-62-2209 ※※※お得に工作※※※次の方は工作 …
ストローとアイロンを使って、自分だけのコースターを作ってみよう! 開催日:2022年9月19日(月祝)・9月23日(金祝)時間:①11:00~12:00 ②14:00~15:00材料費:100円定員:各回6組(1組5名以下) ※申込多数の場合は抽選申込締切:9月11日(日)会場:那賀町林業ビジネスセンター(下に地図を掲載)申込方法:電話 0884-62-2209 ※※※お得に工作※※※次の方は工作 …
作って、試して、実験しよう!電気をかけると伸び縮みする特殊なフィルムにPEDOTという導電性プラスチックの薄い膜をはり、スピーカーを作ります。完成したフィルムスピーカーは持ち帰りOK!※今回の実験教室に白川博士はお越しになりません 開催日:2022年9月24日(土)時間: 13:00~16:30参加料:無料場所:那賀町林業ビジネスセンター(下記地図をご参照ください)対象:小学5年生~中学3年生定員 …
あじさいの押し花を使って、オリジナルしおりを作ろう。 開催日:2022年6月4日(土)~26日(日)の土日 (6月4日(土)、5日(日)、11日(土)、12日(日)、 18日(土)、19日(日)、25日(土)、26日)時間:9:30~16:30材料費:無料場所:当館環境学習室※予約不要※先着順に1組ずつ行います。製作時間5分程度。※1人1枚まで
あじさいの押し花を使って、オリジナルしおりを作ろう。 開催日:2022年6月4日(土)~26日(日)の土日 (6月4日(土)、5日(日)、11日(土)、12日(日)、 18日(土)、19日(日)、25日(土)、26日)時間:9:30~16:30材料費:無料場所:当館環境学習室※予約不要※先着順に1組ずつ行います。製作時間5分程度。※1人1枚まで
あじさいの押し花を使って、オリジナルしおりを作ろう。 開催日:2022年6月4日(土)~26日(日)の土日 (6月4日(土)、5日(日)、11日(土)、12日(日)、 18日(土)、19日(日)、25日(土)、26日)時間:9:30~16:30材料費:無料場所:当館環境学習室※予約不要※先着順に1組ずつ行います。製作時間5分程度。※1人1枚まで
あじさいの押し花を使って、オリジナルしおりを作ろう。 開催日:2022年6月4日(土)~26日(日)の土日 (6月4日(土)、5日(日)、11日(土)、12日(日)、 18日(土)、19日(日)、25日(土)、26日)時間:9:30~16:30材料費:無料場所:当館環境学習室※予約不要※先着順に1組ずつ行います。製作時間5分程度。※1人1枚まで
あじさいの押し花を使って、オリジナルしおりを作ろう。 開催日:2022年6月4日(土)~26日(日)の土日 (6月4日(土)、5日(日)、11日(土)、12日(日)、 18日(土)、19日(日)、25日(土)、26日)時間:9:30~16:30材料費:無料場所:当館環境学習室※予約不要※先着順に1組ずつ行います。製作時間5分程度。※1人1枚まで
近日
公開
近日
公開
近日
公開